シールド乳酸菌がエクセルシオールのショコラドリンクにも!?
㈱ドトールコーヒーは、全国のエクセルシオール カフェで、11月17日(木)から、
フランボワーズのソースをトッピングしたショコラに乳酸菌をプラスしたドリンクを発売しています。
この冬の新商品に多用されているシールド乳酸菌。
乳酸菌は色々あるけれど、気になる名前の乳酸菌ですよね。
今度は、エクセルシオールのショコラドリンクにも配合。
それにしても、シールド乳酸菌って、
一体どんな乳酸菌なんでしょうか?
目次
ショコラフランボワーズ ~シールド乳酸菌入り~
ベルギー産チョコレートを使用したエクセルシオールカフェのショコラドリンクです。
ショコラと相性抜群の甘酸っぱいフランボワーズのソースとホイップクリームがトッピングされています。
単品価格:S480円~(HOT/ICED 税込) フローズンタイプS530円(税込)~
シールド乳酸菌とは
シールド乳酸菌とは、森永乳業株式会社が開発した乳酸菌です。
正式にはシールド乳酸菌 M-1といいます。
「シールド」とはこの乳酸菌が体内の免疫力、特にインフルエンザなどの
ウイルスに感染するのを防ぐ力を高め、
まるで盾のように働いてくれるところから、森永乳業㈱が付けた名前です。
森永は「シールド乳酸菌」を商標登録していますが、
乳酸菌本来の名前は「ラクトバチラス パラカゼイ」といいます。
人の腸から発見された乳酸菌です。
死んだ菌でも“シールド”してくれる
乳酸菌は「生きていないと意味が無い」と思われている方も多いかも知れません。
死んでいると言われるとイメージがあまり良くありませんからね。
ただ、乳酸菌の場合、増える能力があるかどうかが「生きている」「死んでいる」と言っているに過ぎません。
口から入れる乳酸菌のほとんどは腸内で増えたりしません。
乳酸菌はおなかの中で増えて働くというよりも、
自分自身が持っている腸内フローラによい刺激を与えると考えたほうが良いのです。
例え殺菌処理をした乳酸菌でも免疫系への働きかけはちゃんとしてくれます。
また、乳酸菌が生きている食品では、発酵がどんどん進んでしまい、風味が安定しません。
なので、このシールド乳酸菌は、様々な食品に配合できるように殺菌処理された死菌体です。
なぜショコラドリンクにシールド乳酸菌?
この冬の新商品にはとかく乳酸菌が配合されています。
しかし、闇雲に乳酸菌を入れている訳でもないんです。
わざわざ、シールド乳酸菌を選んで配合しているのは理にかなっているのです。
理由 その①
シールド乳酸菌は死菌体なので、ホットショコラに配合して飲んでもちゃんと働いてくれます。
しかも、配合量はホンの少しで良いので、配合できる食品を選びません。
もちろん、ショコラに配合しても、ヨーグルト風味になったりしません。
理由 その②
ショコラドリンクが売れるのは、寒いシーズンです。
寒くなってくると、インフルエンザや風邪が心配になってきます。
カカオに含まれるテオブロミンやポリフェノールは体を温める作用があります。
体を温めつつ、免疫力を上げることは感染症予防に効果的です。
つまり、風邪の予防にショコラとシールド乳酸菌の相性はバッチリなのです。
まとめ
ついに、カフェのドリンクにも乳酸菌が配合されてきました。
この調子でいくと、今年は風邪知らずになってしまいそうですね。
楽しく、おいしく、風邪予防ができるのは、とっても良い事ですね。
最近のコメント