無料の筋トレメニューアプリを自宅で子育でパパがやってみました!
夏の準備
そろそろ暖かい季節になってきました。
駅に貼られている旅行会社のポスターには「夏休み」「海」などの文字が。。
そうです。夏の準備は今からなのです。
毎年夏に水着を出してきた時、「今年も準備が間に合わなかったなぁ」 と後悔していませんか?
夏の準備で一番時間のかかるのは「体の準備」です!
気になる腹部
かく言う”子育てパパ”は 身長177・体重67 BMI21
決して肥満では無いのですが、昔はアスリートだった面影は薄れてしまい。。
特に変化が著しいのは腹部です。(みなさんそうですよね~!?憧れの6 packs)
そこで、今年も一大決心を行う訳です。「今年こそは筋トレするぞ!」と。
しかし、「地道な筋トレを今すぐ始めるか?」と言われると、気持ちが萎えます。
今更、床に転がって腹筋運動なんてしてみても、「去年も挫折したな。」と嫌なこと思い出してみたり、「もっと効果的な方法があるんじゃないの?」と疑いだしてしまいます。
「なにか、心トキメクもの」が欲しくなりますよね?
かと言っても、ジムに入会して筋トレするようね時間もない。新しいトレーニング器具を購入するお金もない。。
それは、”子育てパパ”も全く同じです。そこで!!目をつけたのがスマホのアプリです。
早速、インストール!!
自分はandroidなのですが、検索すると多くの無料アプリがありました。
自分の選択のポイントは、
①短時間でも効果が出るようなメニューがあること
②長く続けられる工夫があること
③ワクワクするような「心トキメクもの」があること
以上の自分の基準をクリアしたのは「8分間腹部トレーニング」というアプリです。
このアプリ、バーチャルなデモンストレーターが軽快な音楽に合わせて30秒ごとに色んなトレーニング動作をしてくれます。
自分は見たまま同じ動作をするだけ。まるでジムのスタジオでレッスンを受けているようで、ワクワクします。
その他、トレーニングメニューも豊富ですが、いずれのメニューも8分程度です。
メニューごとにカレンダーがあり、設定すればアラームでトレーニング時間をお知らせしてくれますので、続けられる工夫があります。
早速、始めてみました!!
本日はインストール、そして実践1日目です。
一番最初のレベルで5週間のメニューとなっていました。
既に、「5週間も毎日できるかなぁ」と不安がありますが、その後継続出来たかどうか、そして、その効果がどうだったのか?
経過を順次このブログ上にUPして行きたいと思います。
最近のコメント