保険の検討
保険の提案
この前、保険の見直しについて書きました。
それでもまだ、何となく保険に対する考え方を変えなきゃなぁ。
と思っている程度でしたが、実際に変更する具体的なプランが挙がってきました。
ファイナンシャルプランナーが自分の状況と要望に合わせたプランを持ってきてくれたのです。
実に切れ味の良い説明で、こちらからの疑問に対する答えも的確。
そりゃあプロですもんね。素人の質問に応えることなど訳ないことなのでしょう。
しかし、そのプランを実行に移すのかどうか、まだ迷いがあります。
それは、
「こんなにお手軽にお得情報を持ってきて貰えるには、何か訳があるはず」 とか、
「いきなり持って来られたプランで即OKしたらEASY CUSTOMERと思われるんじゃないか?」 とか、
「もっと他にも良いプランが有るんじゃない?」 などの気持ちがうず巻き始めたんです。
セカンドオピニオン
そして、自分がとった行動は、他のファイナンシャルプランナーにも同じような相談をしてみよう!と云うことでした。
早速、ネットからアポイントを取りました。
会社で、後輩なのですが保険やお金の管理に詳しい奴が居て、そいつにもラフに相談してみました。
大筋はファイナンシャルプランナーの言うことと同じでした。
ニュースで株価、為替、金利の事を毎日のように報道されています。
若いころ、この情報は誰が何ために必要なんだろう。と思っていました。
今になって、リアルにこれらの数字が自分の生活に密着していて、影響している事に改めて関心してしまいました。
社会生活をしている以上、多かれ少なかれ社会環境の変化は私達の生活にも影響を与えているんですね。
最後は人柄
最後に、ファイナンシャルプランナーが言った事。
「最終的な決断のポイントとして、これからお世話をするファイナンシャルプランナーの私自身の事を、個人的に信用できるかどうか。それは大事です。もし『生理的に無理』などの感情が少しでもあれば、契約を進めないで下さい」
逆説的ですが、信用できる言葉だなぁと思いました。
最近のコメント