森永ビフィズス菌チョコレート第2弾ハイカカオは効果的!?
2016年秋に森永から「ビフィズス菌チョコレート」が発売され、 今回、その第2弾が2017年3月21日より発売されました。 その名も「ビフィズス菌ビスケットクランチチョコ」です。 ハイカカオチョコとビフィズス菌、そして全・・・
健康食品を現役で開発している立場から、
巷にあふれる健康情報を独自に読み解き、
今確かめたい、あなたの疑問に答えます。
2016年秋に森永から「ビフィズス菌チョコレート」が発売され、 今回、その第2弾が2017年3月21日より発売されました。 その名も「ビフィズス菌ビスケットクランチチョコ」です。 ハイカカオチョコとビフィズス菌、そして全・・・
機能性表示されたペットボトル飲料が発売される中、 ついにコカ・コーラからも2品目となるカナダドライ ジンジャーエールが 機能性表示食品として2017年3月13日より発売となります。 その名も「カナダドライ ジンジャーエー・・・
生姜と言えば、からだを温める食材として有名ですよね。 でもそれって、科学的な裏付けがあるのでしょうか? 本当の生姜の効能を知らないと、逆効果になりかねませんよ。 スポンサーリンク 生姜のポカポカ効果 生の生・・・
春先の季節、気になるのが花粉。 毎年、色々な食材が花粉症に効くと騒がれますよね。 その中の一つに「レンコン」があります。 レンコンはどのようにTVで紹介され、そして本当に効果があるのでしょうか?  ・・・
「ポリンキー ポリンキー 三角形の秘密はね~」の軽快なCMでおなじみのポリンキー。 これまで色々な味が発売されてきましたが、 2017年2月20日、今度は「乳酸菌ポリンキー」が発売されます。 風味は「発酵バ・・・
「甘酒」は健康効果が期待され、「飲む点滴」とも言われて始めています。 とてもインパクトのあるキャッチフレーズですが、日本の伝統的な発酵食品の一つです。 なぜ?「飲む点滴」と言われているのか? 甘酒の栄養効果を調べてみると・・・
コカ・コーラから、「からだ巡茶 Advance(アドバンス)」が2017年1月30日(月)から発売。 「体についた脂肪を減らす」機能性成分ローズヒップ由来ティリロサイドを配合したお茶です。 ローズヒップの機能性表示をした・・・
機能性表示食品のアマニオイルが日本製粉から発売されます。 これまで、安めぐみさんや蛯原友里さん、永作博美さん、君島十和子さん、里田まいさんなどが アマニオイルの愛用者で、様々なアマニオイルの効果が話題になってきました。 ・・・
「1時間座ると寿命が22分縮まる」 アメリカでの報道をきっかけに大きな波紋を呼び起こしました。 ショッキングな表現ですが、その情報源を探ると 科学的な調査の結果に基づくものでした。 現代人は「座り病」とも言われ始めていま・・・
ジャパンフリトレー株式会社は、ポップコーンブランド「マイクポップコーン」シリーズから シールド乳酸菌を配合した『マイクポップコーン ヨーグルト味(シールド乳酸菌M‐1 入り)』を 2017年1月16日(月)より全国で期間・・・
Copyright (C) 2021 今確かめたい 健康食品の現役開発者が送るヘルスケアナビ All Rights Reserved.
最近のコメント